[暮らし]平均寿命

newmoonakiko2009-02-05

突然ですが、長寿ベスト3はどの地域と思いますか?昨年の4月に厚生労働省から発表された平成17年度市区町村別生命表によると、男性では神奈川県横浜市青葉区が81.74才で最も高く、次いで神奈川県川崎市麻生区(81.71才)、東京都三鷹市(81.4才)。女性は沖縄県北中城村が89.3才、次いで兵庫県猪名川町(88.7才)、長野県高森町(88.5才)だ。男性では大阪府大阪市西成区が73.1才で最も低く、次いで青森県板柳町(75.2才)、青森県鰺ヶ沢町(75.2才)で、女性では東京都奥多摩町が82.8才で最も低く、青森県大鰐町(83.1才)、東京都日の出町(83.3才)となっている。平均寿命の最も高い市区町村と最も低い市区町村との差は、男8.6年、女6.5年となっているのだそうだ。

男性長寿日本一が、横浜市青葉区であったことは意外だった。同区の世帯当たりの年間収入は1412万円で全国平均の倍近くある。自然環境と社会基盤がほどよく整っていることは確かだ。川崎市麻生区三鷹市も同じような条件だろう。ちなみに男性の長寿4位が東京国分寺市、続いて練馬区、その次に長野県箕輪町小布施町がでてくる。農村地帯の男性がかならずしも長寿ではないこと、これは農薬による健康被害が考えられるが、どうなのであろう。青葉区西成区はまさに格差そのものであると思う。

もしかしたら、横浜(男)と沖縄(女)をたしたところが理想の都市(関係)なのかもしれない.ちなみに、小田原市は、男性78.9才、女性85.1才。全国平均男性78.56才、女性85.52才。

写真は、菜の花さんで売っている秦野・豆芳商店のひなあられ。(伊藤京子さんに帰り際、買っていただいたもの。全部食べちゃった。関係者の皆様ごめん。)

2月がくると3月が待ち遠しい。生き急いでいるわけでもないけれども。