2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

自然に従う生き方

ツルネン・マルティ参議院議員の出版記念会に行ってきた。TPP問題が山場なのに出版記念会かい?という感じもしたが、頂いた「ツルネンさんのルオム的生活のすすめ」は今読むにはぴったりの1冊に仕上がっている。ルオムとは、フィンランド語で「自然に従う生…

[暮らし]oboegaki

TPP国民会議の会議代表世話人東京大学伊藤元重教授の発言 「TPPに参加すれば国内総生産があがるが、最大の目的は、5〜15年後に日本をどういう社会にしたいかだ」と述べた上で、「TPPは自分の体をよくする漢方薬みたいなもの。どういうふうに免疫体をつく…

北国

岩木山に日が沈む。晩秋の青森。息子から送られてきた収穫の写真に胸がキュンとなるのは、母のセンチメンタルかしら?お米を食べてね。どこのお米でもいいから。

線路は続くよ〜♪

仕事が半日で終わった。徳島から舞子という高速バス停で降ろしてもらって、JRに乗ったらまず京都まで行きたくなった。京都についたら、その先米原に行きたくなった。本当は山科で乗り換えないといけなかったのだが、湖西線、敦賀行きのまま座っていた。終点…

[食]生協の取り組み

食の安全安心に取り組む生協が、食の放射能汚染に関する体制をどう行っているか?分析はのちほど。明日から、徳島。久しぶりの四国です。大地を守る会 http://www.daichi.or.jp/info/news/2011/0714_3017.html NPO安全な食べものネットワーク オルター ht…

小田原電力

小田原市行政戦略アドバイザーであるNPO 法人環境エネルギー政策研究所の飯田哲也さんが、にこやかに登場. 地域の資源を活かしたエネルギーの自給にシフトするのは勿論だが、これを住民参加で達成する。小田原市民にとって、すこし敷居が高い気もするが、方…

土と平和の祭典

てんこ盛りの脱原発大会だったけど適度にゆるいのは都会ならでは。福島の苦悩、都会の憂鬱。この状況を全体で分かち合うことはできるのかが、私のテーマだった。放射能から子供を守る福島ネットワーク代表の佐藤幸子さん。彼女の家業も有機農家だ。ニューヨ…

おっととTPP

たぶん大手新聞社は、TPP参加すべしの横並び論調なのだろうが、こういう時には頼りになる日本農業新聞だ。一面反TPP。14日開かれた経済連携プロジェクトチームの第1回総会の模様を伝えている。なかで民主党議連の「TPPを慎重に考える会」の山田正彦会長の獅…

食べて応援!

日本農業新聞が、9月から被災地の農業を応援する「私たち食べて応援します」というプロジェクトを立ち上げた。実際に「食べて応援する消費者のエール」の声を7回にわたって掲載するんだそうだ。12日は、その第2回目。ざっと30人の「食べて応援している」人の…

小田原市の給食

小田原市のHPがリニュアルして読みやすくはなったのだが、基本的におかしな記述がある。たとえば、給食についての質問に「ご飯に牛乳はあわないのではないですか}といたく素朴な質問に対して、「栄養のバランスを考えるとサプリメントとしての牛乳は不可欠…

暫定基準値

チェルノブイリ原発事故による放射能の影響を調べているベラルーシの専門家ウラジーミル・バベンコ氏が記者会見した。東京電力福島第1原発事故を受け、日本政府が設定した食品の暫定規制値が高過ぎるなどと指摘し、「日本の数値は驚きで、全く理解できない…

HASAMI

長崎県波佐見町は、江戸時代、高級品だった磁器を日本で初めて大衆食器として生産した町なんだそうだ。そんなこととは露知らず、ネットで注文した器が今日届いた。これもあとで知ったのだが、この食器は無印良品で売っている、あのシンプルな食器と同じもの…

美容院

3連休の最後、ようやく時間がとれた。まず、困ったときのYURIさんに電話。整体をしてもらうためだ。 ところが、彼女なんと出産を控え家で安静中とか。30代半ばと思うが、なにがおこるかわからない人生まっただ中にいるんだって伝わってきた。よいニュースだ…

山津波

ある飼料会社の営業マンに会ったら、「紀伊半島のニワトリ23万羽が亡くなった」というではないか?震災や原発事故の陰にかくれてあまり報道されないが、台風12号、15号の被害は甚大だったらしい。今日は、宗教学者の鎌田東二先生のお話を伺う機会があり、そ…

低体温からの脱却

ひぇ、体温計の電子音が何度やってもならない。途中でわきの下からとりだしたら、なんと33.9度。もう一度、はかったらようやく34.8度まで上がった。けど、これ異常。体温計が壊れているわけではない。その証拠に誰もが、ちゃんと測れる。ど、どうし…

梅干

バナナの次は梅干です。日の丸弁当は、放射能の影響を少なくするという書き込みに対して、そんな医学的根拠はないという反論が載っていたが、実に面白いな。「梅が放射能対策で有効である」と紹介されていたり、梅干しを毎日食べていると老人病、リューマチ…

有機バナナ

黒いブツブツが出たところが食べろ頃のバナナ。最近のおやつはバナナ。それも、エクアドル産を市場やスーパーで探すのが楽しみになっている。小田原の成城石井では、田辺農園の有機バナナが1本150円←高すぎ!大船のフルーツ屋さんでは、まさしく食べごろのエ…

緑の党

中沢新一さんらが脱原発をすすめる「緑の党」を結成。って聞いても、ピンとこない。新刊「日本の大転換」も読んだけど、原子力が一神教的とかいうのは大げさ。簡単にいえば、八百万の神たちを尊ぶ日本人に回帰し、農業を大切にしようぜ!ってこと。そこまで…

すっきり!

食べ物の安全暫定基準値というのが、すでに7ヶ月たつても改定されない。お米は1キロ当たり500ベクレル以下なら市場に出ると思うと新米とはいえ買い控えるのが主婦のまっとうな感覚だろう。でも、そうすると不検出(20ベクレル以下)のお米も、まったく汚…

龍神さま

5時過ぎ、仕事を終えて小田原駅に降りたら、駅前は賑わい、私はなんだかうれしい。オダチカでも若者たちが集まっていると聞くし、二の丸広場は産業祭りだ。相馬から「はらがま市」が参加するというし、えさほい踊りもあるとかいうし。でも、足はまっすぐ家へ…