2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

[暮らし]タイ

タイのポン市で行われた日本への支援コンサート。2004年タイのプーケット島での津波も大きかった。死者24,000人ともいわれている。「津波に共に闘う」との連帯のメッセージは本当にうれしい。国は違っても、当たり前に生きたい市民がつながる。未来は、これ…

福島の農家からのメール

今朝の新聞で福島の有機農家が自殺したことを知った。微力ながら有機農業をすすめてきた身としては、とても哀しい。絶望の気持ちは痛いほどわかる。無念。でも死に急がないで。 http://www.asahi.com/national/update/0328/TKY201103280468.html以下は日本有…

[暮らし]歴女と熟女の募金活動

本日は小田原ディー。でも、ヘンな天気。晴れていたと思ったら、みぞれ。女心の極みでしょうかね。22年度最後の自治会役員会では、海抜が何メートルか、小田原の過去の津波の記録などが、話題に上った。防災計画の再検討をしようということになった。具体…

[暮らし]桜

国道1号線・早川沿いの桜は散って、葉桜になっている。お城の桜のつぼみは膨らんでいるが、まだ用意は整っていないようだ。小田原は、福島原発から292キロ、静岡県浜岡原発からは116キロ。東海地震が起こり、浜岡原発が暴発した場合、首都東京は壊滅…

[食]あんぱん募金

フットサルチームの湘南ベルマーレが2回目の支援物資を気仙沼市に届ける。この情報は、昨夜何人かの知人からメールがきた。急な話だったが、職場で守谷のあんぱんを配って募金を呼びかけた。すぐに9290円が集まった。私の3000円のあんぱん投資が3倍の善意の…

[暮らし]子どもたちを救いたい

NHKクローズアップ現代で、チェルノブイリの原子力発電所の事故による子どもたちへの健康被害を紹介し、あの事故のときはどのくらいの被曝量で健康被害が起こるわからなかったが、今は健康被害の出る指標がわかっている。だから、そんなに心配することはない…

[暮らし]祝島のひじき

人間には見えない答えだからまだわからない。でも、草や牛が正直に答えている。人間だけが鈍感なのは、考える頭脳を持ってしまったからだろう。頭脳があるがために見えてるものも見えない。今、どうしたらいいか?テレビで学者が話していることを鵜呑みせず…

[暮らし]笑う

余震が続いてるのに非常食は食べちゃった。といったら、隣の同僚も同じだというので笑った。あと3日、給料日まで食いつながなきゃ。今日地震が来るかもしれない身なのに。笑っちゃう。地震被災者のみなさんがテレビのインタビューに答えているなかで、「こ…

[食]わかっていたこと

現実には、小田原では計画停電しか起きていない。しかし、福島原発付近の土も水も放射能汚染されてしまったという事実は重たい。政府は、すぐに身体に影響はないといいながら、国の基準によって野菜(ホウレンソウ、カキナ)と牛乳の出荷停止を決めた。農家、…

[暮らし]放射能漏れ

『現在の放射能の値は安全なレベルである』と発表されているが、残念ながら、『どこまで放射線レベルが上がったら行動を起こすべきか』は聞かない。ただ、消防隊員は30ミリSv以上にならないように仕事をするというのだから、この数値が危険水域なのだろうと…

[暮らし]相馬市へ毛布を

某建築家から、過去の地震とエネルギーの大きさが分かる表が届いた。今回の地震は、“激甚”を遥かに超えた甚だしい災害であったことが分かる。 彼は続けて、「政府および東電からの情報発信には、悪戯に国民を不安にさせないという配慮か、正確さに欠く傾向が…

[暮らし]桜

今、菅総理の会見があった。すごく疑問なのだが、なぜ質疑応答全部を聞かせてくれないのだろう。1つの質問だけで、スタジオに切り替えるのは何か意図があるのではないかと勘ぐってしまう。「日本の危機、国民みんなでがんばろう」ったって、それはもうわか…

[暮らし]計画停電

関東一斉停電は実行されなかった。でも計画停電の地域だったので、今まで電気はつかなかった。しかし、妙に冴えた月夜でカーテンをあけていれば、なんのこともなかった。我が家のアナログテレビの最後の映像が、こんな惨状を映し出すとは考えられなかった。…

[暮らし]灯の消えた街

今日は小田急が運休のため徒歩で小田原駅へ。JRは、間引き運転のため待つこと30分。久しぶりに駅中でコーヒーを飲んでいると携帯が。「大丈夫ですか?」と自然農法のマイティチャーからだ。昨夜の地震で小田原駅がテレビで映し出されたらしい。11日の地震…

[暮らし]震度5

ブログを更新している途中に地震がきた。震度5というが、慣れてしまったのか、あまり揺れを感じない。まぁ、落ち着こう。ご飯を炊く。炊き上がるまで43分かかるが、その間に地震があると困るな。初めて、ヘルメットをかぶってみる。似合わない。非常用ナッ…

[暮らし]20110314

東海道線が運休のため、1日家にいた。まず、入金するものがあったので銀行へ。その後、じゃがいもの種芋を買うために種苗店へ。残念ながら、昨日で完売とか。グラジオラスの球根を買う。グラジオラスは食べられないけど、まぁ、いいか。ともかく、生ごみを畑…

[暮らし]テレビ情報

東京電力清水社長の会見、途中で打ち切られて???。なんでかな?今、誰を責めるとか言ってる場合ではないが、正確な情報をしかるべき人に聞きたいと思う。120パーセント原子力は安全といっていた東京電力の責任者の発言はきわめて重要なのに。ところで、忘…

[暮らし]やっぱり

始まって時間経っちゃってるけど、テレビで報道しないこと・・・今すぐ観て! http://www.ustream.tv/recorded/13269582 いつもは音信普通の兄からメールがきた。今晩は 原発の事故がテレビで解説されています。 高校の仲間からの情報ですが、 既に放射能漏…

[自然]大地震

東北はとんでもないことなっている。太平洋沿岸の農村が津波にさらわれた。福島第1原発の2号機の放射能漏れのおそれはないとしているが、避難指示がでた。明治以降最大の地震というから、本当に心痛むが史上最大の被害となることは覚悟しなくてはならない。…

[暮らし]こんな映画祭

知ってますか?化学物質過敏症。非常に微量の薬物やある種の化学物質によって引き起こされる健康被害。化学物質の摂取許容量、症状や度合いも多様で医学的に疾患とは認められていない。しかし、5万種ともいわれる化学物質の海で人間がバランスを保つのは難し…

[暮らし]たかがごみ、されどごみ

家庭から出る生活ごみを含む一般廃棄物の減少が続いている。不景気ですから、無駄な買い物はしません。環境省によると2009年度の総排出量は4625万tで前年度比3.9%減。東京ドーム約124杯分に相当するという。5427万tだった2003年度から6年連続の減少となった…

[暮らし]小田原のこと

自治基本条例が、議会で立ち往生しているそうだ。条例への市民参加などが、斬新だとか言われていたが、内容がなくては始まらない。私も意見を行政に送ってあるが、アンサーもないし、反映もされていない。いいけど。そもそもこういうやり方って、自治の基本…

[暮らし]春の夜に

ピントがあっていませんが、今年もふいに出くわした沈丁花です。この花、挿し木で増えるので、母がいっぱい増やしていたっけ。その母は、いつもは従順な人なのになにかの拍子に父と大喧嘩をして、庭に茶碗をなげるのが常でした。ただならぬ雰囲気の止めをさ…

[食]とび魚

友人の家探しに奔走して、ずいぶん歩いた。歩きながら、発見したのが、干しとび魚。1匹10円。とび魚は、最高のだしになると聞いている。買わなくちゃ。20匹ちょうだい。 おじさん、慎重に20匹を選んでくれる。 五島列島生まれのとび魚。ひとにぎりいくらの…

[食]こんな社会に誰がした

人口の3割が65歳以上の高齢者になる社会は、日本が歴史上初めてだそうだ。腰が抜けたトラやサルが3割もいる群れを見たことがあるかといわれると妙に納得する。世界は、超高齢化する日本をお手本にするべく、注目しているというのだ。 私もすぐに仲間入りする…

[暮らし]破壊と建設

有機農業や自然農法を実践している農家がTPPをどう考えているかは、大変興味のあるところだ。一足先に慣行農業に見切りをつけ、自然環境を守り次世代のいのちを守るという本来の農業に転じている人々にとって、今更どうということはないというのが表向きの考…