2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

[食]里芋入りがんも

板橋・下田豆腐店。最近、小田原を散策する男性グループが、「がんも」を立ち食いしている光景が見られる。今日、行って納得。男性陣の人気者は、これかも。すった里芋をこして、胡麻つきがんもで包む。とろんとした里芋あんがよい。試しに1個買って、すぐに…

一雨ごとに

キルケゴールの本に「反復」というのがある。私は自分に都合よく、失敗は何度かしてはじめて失敗という。この反復してこそ・・・進化していくんだというように読んだことがある。そうです、ダイエットも反復なのです。痩せて太って、また痩せると。反復をい…

グリーングリーン

「れいほく八菜」というネーミング。れいほくって高知県の土佐町、本山町、大豊町、いの町、大川村を嶺北地域という。行ってきたからわかる。畑は森と林の中にある。地域全体が、減農薬に移行中。土佐町には「ゆうきの学校土佐自然塾」もある。塾の卒業生何…

エクアドル産バナナ発見

エクアドルにある田辺農園は、日本のテレビでも紹介されたのでご存知の方もいるかもしれない。田辺農園は、エクアドル共和国エスメラルダス州にある。といってもエクアドル自体がどこにあるか明確ではないが。そこに移住して40年になる農園主の田辺正裕さん…

二宮尊徳が蘇る

「国際二宮尊徳思想学会」。第1回のシンポジウムと創立大会が北京大学で開催され、 第2回学術大会が東京青山の日本青年館で、第3回は、昨年の八月に大連の民族学院大学で開催されたという。なぜ、中国で二宮尊徳なのか。その話を昨日報徳会館の草山昭館長…

タバコ

昨年たばこ自動販売機にtaspoカードが導入されて、小田原のタバコ税は12%減となる見込みらしい。タバコは健康被害などで毎年4%ずつ減っているというから、3倍のスピードで減少したことになる。対面販売のコンビ二などでは、カードがいらないそうだから、…

噂のお弁当

小田原小町陸海ちゃん弁当。840円なり。これ、企画は小田原経営同好会(小田原総合ビジネス高校)。お弁当の中身から、装丁まで高校生が考えたお弁当だ。製造は東華軒。量といい味といい、ファンになりました。ただし、着色料の赤106をはじめ添加物は多す…

議会改革

小田原の議会では、議員が議案に対してどう判断したかは非公開になっている。民主主義は数の論理だからといって、数だけわかればいいわけではない。どの議員がどの議案に対して賛成し、どの議案に対して反対したかは、選挙民にとっては重大な問題なはずだ。…

国会中継

今、国会中継が面白いらしい。馬鹿馬鹿しくて笑っちゃうらしい。入院している友人の報告だ。国会中継の視聴率が上がり、自民党の支持率が下がる。きわめつけは、中川昭一財務相のロレツの回らない記者会見だ。これは、笑えない。しかし、なぜこのような状態…

[食]小田原おでん

これが、噂の小田原おでん。価格のわりには、まずいという評判でして・・。なぜか?そもそも、小田原の人は、たぶん、紀文のおでん種を買っていて、地元の蒲鉾さんの練り物をおでんにしていなかったのでは?別段味が悪いわけでもないが、上品過ぎ。そもそも…

[本]二宮尊徳

一期一会とは、人だけではない。今日も、ああこのためにこの本を手にしたんだと思った。1冊は、内村鑑三著「後世への最大遺物 デンマルク国の話」もう1冊は小澤勝美著「小田原と北村透谷」だ。「後世へ・・」は、なんと2007年で第83刷の名著。いまさ…

[食]目刺

昨夜の嵐が過ぎて、小田原の本日の気温は、なんと26.1度。いっきに春がきた感じだが、明日は、また平年並みになる。小さな虫たちは、さぞかしびっくりしているだろう。木枯らしや目刺にのこる海の色 芥川龍之介目刺は、春の季語だが、芥川の句は、木枯らしを…

バレンタインチョコ

チョコを義理で差し上げるというのもあるが、私の場合は、義理でチョコを買い求めるという話だ。もちろん、どこの有名店のチョコに負けない美味しさなので、別に義理だけで買っているわけではない。息子に1日早くあげて、2粒もらった。もう1つのあければい…

遺伝子組み換え食品

日本で、遺伝子組み換え大豆不使用という表示はみるが、遺伝子組み換え大豆使用という表示はみたことない。ところが、日本では「遺伝子組み換え大豆不使用」と表示されている醤油が、ドイツに輸出されるとEUの表示基準に基づき、「遺伝子組み換え大豆」と表…

ワンワンクリーン大作戦

どう、黄色いバンダナ、似合うかしらん。今日、ママに連れられてお城に行ったら、いっぱいの仲間がいてびっくり。みんなこの黄色いバンダナしてるの。ママの話によると、うんちの始末をしない飼い主さんがいっぱいいて、そのうち犬の散歩が禁止になるかもし…

病院食

市立病院に入院している友人を見舞った。2年前、乳がんの手術をした後、自然食を心がけ、野菜作りや花づくりに精を出し、適度な運動をして、順調な回復振りだったが、がんが骨に転移したことがわかった。かなりの痛みだったらしい。今は、抗がん剤の副作用…

カレーおこわ

池田、須藤、田口さんの座間三人娘が、小田原に見えた。梅の咲く頃、会いましょうという約束だったのだ。お年は、もうすぐにも70歳に手が届くとか。彼女らは、米陸軍第一軍団司令部の座間キャンプへの移転に反対。2005年の秋から座間キャンプ前バス停…

[食]料理する力

最大6人分の食事を作っていたなんて、信じられないほど、我が調理力は落ちた。調理が料理になったのは、やはり包丁ができて、切ることができるようになったからだろう。なんだか、もう切りたくない。カット野菜は、生ごみがでないから合理的というよりも、切…

[食]夜の梅

私ほど夜の梅をみたものはないのではないか、と思う。泣いてみたこともあるし、ふてくされて見上げたこともあるし、嘆いて見据えたこともある。漆黒の闇にも底はあって、手をついてみれば、身は浮かぶ。よくみれば、そこに咲いているのが白い梅だ。若い頃に…

[暮らし]平均寿命

突然ですが、長寿ベスト3はどの地域と思いますか?昨年の4月に厚生労働省から発表された平成17年度市区町村別生命表によると、男性では神奈川県横浜市青葉区が81.74才で最も高く、次いで神奈川県川崎市麻生区(81.71才)、東京都三鷹市(81.4才)。女性は沖…

小田原丼

小田原丼って何?とよく聞かれる。NHKのニュースにも出たそうだが、私はまったく知らなかった。神奈川県の予算での取り組みらしい。小田原漆器の器に寄木の箸、丼の素材は地場産のものというのが小田原丼で、市内の10店舗が参加している。写真は、菜こん…

駅前の観光みあげ店の皆様は風祭の一大おみあげミュージアムを視察なさったでしょうか?すでに鈴広は蒲鉾やさんではなく、一大食のデパートを経営されてます。観光バスもこちらでご休憩ですね。ともかく、種類があって、しゃれていて、都会的で、時流に乗っ…

私の子どもの頃は、「明治は遠くなりにけり」だった。今は、はや「昭和は遠くなりにけり」だ。徹底的に批判と論証される前に回顧するにはいかがと思うが、まぁ、食べ物の話だからいいか。私は、菜の花さんの和菓子は大好きだ。けれども、菜の花一色になるの…

発見!入生田のパンやさん

入生田、風祭は、私の庭です。その入生田に地場産小麦にこだわったパンやさんができたという情報は知っていた。でも、どこよ? 本日、無事発見してホッとした。その名は、足柄麦神 麦師(あしがらばくじん むぎし)。小麦は自社製粉で石臼挽きなんだそうだ。…