[暮らし]生ごみ堆肥化

口だけでは誰もついてこない。明日は、生ごみ堆肥化用のEMボカシを作る。今、50人に生ごみバケツが無料配布されているので、そのなかの5人の方のお世話人をしている。電話をすると皆さん、全員続いているというからたいしたもの。まだ1ヶ月だけど、できない人にはできない。

家庭で生ごみを出さなければ、市の焼却場の電気料は少なくなる。だって、生ごみを燃やすのは水を燃やしているとの同じだもの。電気の無駄。EMボカシつくりは、結構楽しい。まず、手がスベスベしてくる。子供がいたら、もう喜んでやってくれる。電話口の向こうで、お子さんの声がしたので、明日は連れてきてねとお願いした。すごい戦力になる。

ところで、EMバケツに補助金を出す某市の女性職員から、「ボカシ」って何ですかという質問がきた。「ボカシ」って農業用語なのかな?有機肥料を微生物によって発酵させることのようで、EMボカシというのは米ぬかをEMで発酵させたものと答えたら、すごくすっきりしていた。話をボカす。色をボカすからきたのかな。確かに職員だって、主婦だって「ボカシ」って何よとは思うわな。「EMボカシ」をつくるのが、趣味という主婦もいるけど、将来的には、小田原市の施設でEMボカシを作って欲しい。どこかの施設、手をあげてくれないかな。しっかりしたものを作ってくれたら、全国で売れるよ。

青森の田んぼで草取りをする息子 震災後、都会を捨てていちゃった