計算問題

べクレルをシーベルトに換算するには、「係数」があるんだそうだ。
例えば、セシウム137を食べた場合は、ベクレルの値と食べる量をかけたものに、さらに係数0・000013をかける。ヨウ素131を含む食べ物を食べた場合の係数は0・000022。神奈川県から発表された足柄茶は、ヨウ素不検出。2つの検体は、セシウム500ベクレルと550ベクレル(基準値は500ベクレル)。セシウムの種類は書かれていないので、セシウム137と仮定すると、

550ベクレル×0.000013=0.00715シーベルト

1シーベルト(Sv)=1000ミリシーベルト(mSv)=100万マイクロシーベルト(μSv)
だから、
0.00715シーベルト=7.15ミリシーベルト=7150マイクロシーベルト(1キロお茶を食べた場合 現実的ではないけど)
                                       
あってるかな?

さらに体の中に入ると、こんな割合で影響する。生殖腺:0.25、乳腺:0.15、赤色骨髄:0.12、肺:0.12、甲状腺:0.03、骨表面:0.03、残りの組織:0.30
だそうだ。

しかし、こんな係数がわかっていても何の役にたつんだろう?原発放射能の解説よりも、今すぐ身を守る方法を教えて欲しいものだ。ガイガーカウンターと計算機を持って買い物させるのか?

スイスだったら・・
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30189670

ついでに足柄茶の報道の最後に御前崎市放射能汚染についての数値がでていたが、もしかして、神奈川県西部の放射能は、福島原発ではなく、浜岡原発の事故?日本中の原発を止めなきゃ。